本記事では、スウェットコイン(Sweatcoin)のプレミアムプラン(年間2700円or月額550円)について解説します。

Androidは年間3880円と少しお高くなっているようです。
有料プランへの移行をお考えの方は、ぜひお役立てください。
今回の要点
Sweatcoinのプレミアムプランと通常プランの違い
違いは以下の5つとなります。
- 獲得コインが無制限かつ2倍
- 限定の商品とオークション
- 寄付についても2倍
- アイコンが変更可能
- ブースト達成で5コイン
対応関係を表にしました。
フリープラン 0円 | プレミアムプラン 550円/月 or 2700円/年 | |
---|---|---|
獲得上限/日 | 9.5コイン (リワード・ブーストは別) | 無限 |
獲得コイン | 1コイン/1000歩 | 2コイン/1000歩 |
寄付額 | 希望数 | 希望数×2 |
アイコン変更 | 不可能 | 可能 |
ブースト機能 | 20分間2倍 | ①20分間2倍 ②2200歩/20分で5コイン |
ショップ・オークション | ー | 限定商品あり |
順に解説します。
①獲得コインが無制限かつ2倍


1000歩あたりの獲得コインが倍になるとともに、獲得上限がなくなります。
ですので、コインで言えばフリープランの上限1万歩分を5000歩で獲得できることになります。
また、運動習慣があり1万歩以上歩く人は上限がなくなるので、「なんか、もったいないなぁ」ということはなくなります。
②限定商品と限定オークション
アプリ内で獲得したコインは、希望の商品との交換やオークションで利用できます。
このラインナップの中には、プレミアムプランでないと入手できないものが結構あります。
例えば、次の2つはその例です。


発展途上のアプリなのでなんとも言えませんが、今のところこういった汎用性の高い商品はプレミアムのみで交換可能なことが多いです。
③寄付額が2倍になる


コインの使い道には、商品獲得のならず寄付という選択肢もあり、自然保護など様々な活動に対して寄付ができます。
プレミアムプランでは、この額が倍になります。



1コインの寄付で、慈善活動には2コインが送付されます!
④アプリアイコンが変更可能


2022年5月2日時点で、18種類のアイコンが選択可能です。
⑤ブースト達成で5コイン


1日一回利用可能な20分のブーストにて、2200歩が達成されると5コインが追加でもらえます。
ただし、この仕様はApple Watchを連携した場合のみであるという意見も耳にしましたので、各々確認いただけると幸いです。



2200歩チャレンジは、何回でも挑戦できるよ!
プレミアムプランの損益分岐点
1日にどれくらい歩けばお得になるのか、予想価格から推算しました。
予想価格は、先ほどのadidasチケット100ドルが2000コインを元に算出しました。
※フリープランの人が上限まで歩き、ブーストはどちらも同じ速度で歩くとする
- 1コイン=6.25円(1ドル=125円として計算)
- 年間2700円→7.4円/日以上でプレミアム加入がお得
- よって6000〜7000歩く人はプレミアムプランがおすすめ
- 1日のうちで20分-2200歩の時間を作れる人は、なおプレミアムプラン推奨
まとめると、1日に6000〜7000歩く人はプレミアムプランが良いと思われます。



実際は、上場後の価格により前後するはずですが…
紹介特典の5コイン、お返しします。
スウェットコイン(Sweatcoin)では、紹介特典として紹介者に5コインがプレゼントされます。
ただ、私自身もっと広まってくれた方がお金的にも(上場後、上がる可能性が高まる)、健康面的にもたくさんの人に始めて欲しいと思っています。
そのため、以下のリンクからアプリを始めた人にはその5コインをそっくりそのまま送付します。
以下注意点を明示しておきます。
- お互い、名前はわからないようにニックネームを作成しましょう
→スタートガイドに書いてあります。
- フォローいただいたら、送付します。
→リンクから開設いただいた方はこちらでニックネームが確認できます。 - コインの送付はアプリ内のウォレットでやりとりできます
→個人情報等は不要 - 送付されない場合は、投資系大学生Gにリプをください