MENU
株G
医学生
    なんの変哲もない大学生。
    株式投資にハマってます。
    ひとりごとをつぶやきます。
    本当はメガネかけてません。
    サウナを愛してやみません。

学生から投資を始める5つのメリットを学生投資家が解説する

目次

⚠️まず初めに⚠️

当サイトでは、今すぐにお金持ちになる方法や短期的にお金を稼ぐ方法はお教えできません。20年後の将来を明るくするための長期視点での投資情報を発信しています。

この記事はこんな人にオススメ
  • 投資に興味がある学生
  • 投資を始めたての学生
  • 投資に恐怖心がある学生

学生投資は最高の自己投資になります

投資やってみたい

こんにちは、白衣のGです。

学生投資を始めて2年目となる私ですが、心の底から投資を始めて良かったと感じています。日本の全学生が始めるべきだとさえ思っています。

投資=ギャンブルというイメージを持つ学生や大人が日本には多くいます。確かに投資手法を間違えるとギャンブルにもなってしまいますが、自ら学び実践することで誤った手法での損失も予防できます。

学生投資には本当にたくさんのメリットがあります。その主たるものをピックアップしていきたいと思います。

投資を考える学生の背中を少しでも押せるように一生懸命説明します!

この記事を書いた人
  • 医学部に通う大学生
  • 趣味はサウナと紅茶
  • 現在200万円運用中
  • ブラックカード修行中
  • ツイッターもやってます。
I am G !

学生投資でお金の知識が増える

お金の知識

投資を始めると「損したくない」・「どうすればもっと効率的に増やせるのか」という思いから単純にお金の知識が増えます。

投資に没頭しすぎてはいけませんが、正しい知識を身につけていけば賭博のような手法は選択はしないはずです。お金がどうやって増えていくのか、出ていくのかについて考える良いきっかけになります。

特に、「お金がお金を生み出す仕組み」について知ることは今後の人生をより有意義なものにしてくれるはずです。

学生投資でお金の使い方が変わる

散財することはなくなる

節約をするようになるわけではありませんが、お金の使い道を考えるきっかけになります。自分が本当に欲している物にお金をかけ、いらない物に対してお金を消費することが減ります。

私自身は、ファッション代が大きく減少しました。

学生投資で経済的にフライングできる

フライング!

学生投資の最大のメリットは「経済的フライング」にあると考えています。正直なところ、学生投資で儲けがたくさん出ることはありません。

しかし、投資の仕組みを理解し手法を確率しておくかどうかで社会人になった後には経済的に大きな差が出てきます。

複利の力を味方につけ、ギャンブルのような手法と距離を置くこと。この2つを学生から学んでおくときっと未来は明るくなるはずです。

学生投資は時間を味方にできる

時間を味方に

時間を味方にできるということは、お金が増えていきやすいということです。

社会人になってもすぐには投資に回せる余剰資金は作れないでしょう。そこで今のうちからコツコツと投資していくことで時間を最大限に有効活用できます。

また、NISAは終了期限も定められていますから100円でも利用しておくべきだと思います。

学生投資で充実感が得られる

充実感がすんごい

学生は暇です。控えめに言って暇です。ほとんどの学生は4年間ほとんど何もせずに過ごします。

現在、私自身は医学部に通っていますがやっぱり暇です。それ以前は文系の大学に通っていましたがさらに暇でした。

学生投資では投資の仕組みを勉強することだけでなく、お金を稼ぐ力の重要性を痛感させられます。できるだけ低リスクで資産を増やしていこうとすると種銭の大きさの壁にぶつかるのです。

そのため自己投資にもベクトルが向き、語学の勉強やスキル獲得などの活動にもやる気が湧いてきます。

まとめ

学生投資は本当にたくさんのメリットがあります。

将来の余裕ある生活を目指すという意味では最高の自己投資だと思っています。今のうちに投資スタイルを確率しておけば、就職後は本業にコミットできます。

学生に投資はまだ早いと思わず、興味が湧いた瞬間から始めるといいと思います。証券口座の開設くらいなら、15分くらいでお金もかからずできます。

思い立ったが吉日。投資の勉強でも口座開設でも良いので一歩踏み出しましょう!

目次