いきなりですが、この記事を開いてしまった人はおそらく次の2タイプ。
- 「怪しいけど見てみよう!」というワクワクさん。
- 「どんなアホなことが書いてあるんだ?」というしっかりさん。
しっかりさんは多分大丈夫。お金持ちの素質ありです。
ワクワクさんは残念賞。記事を読み進めていただきたい。
今から一緒に現実と向き合い、お金持ちの素質を磨いていきましょう!
さらに3つの質問

①いきなり1ヶ月に100万円を得た知人はいますか?
一つ目の質問。
身近な人にいきなりお金を得た人がいるだろうか?
ほとんどの人はいないはずです。なぜなら、そんな方法は存在しないから。
あったとしても再現性が低く、民衆に広まらないのです。
②1ヶ月に100万円の昇給がある仕事を知ってますか?
世の中には無数の仕事があります。
その中で1ヶ月あたり100万単位で収入が上下する仕事がいくつあるでしょうか?
私が思いつくのは勝利給があるスポーツ選手やプロギャンブラーくらい。
どちらも特殊なスキルが必要な気がします。
③あなたは儲かる話に広告を打ちますか?
怪しい儲け話を目にする機会のほとんどはネット広告ではないでしょうか?
ネット広告は、個人や企業がGoogleにお金を払って掲載してもらっています。
本当に儲かるならお金を出して宣伝しませんよね。自分がやればいいじゃん!て感じです。
1ヶ月100万円の方法はゼロではない

とは言っても、短期的に大金を得る方法はゼロではありません。
FXや短期トレード、仮想通貨などなど。実際に儲けている人も少なからずいます。
でも問題は再現性があるのかどうかです。それらの人がテレビやネットでチヤホヤされるのは圧倒的少数派だからです。
私はそちら側に行ける!という方は無理には止めませんが、おすすめはしません。
世の中の悲しい現実

大学生の私が言うのは的外れな気もしますが、世の中は素人がいきなり稼げるほど甘くないです。
スポーツ選手も投資のプロは、時間・労力を注ぎ込んで稼ぐ能力を得たのです。
仕事でもそうですね。使えない人に大金をくれる会社は存在しません。
お金が欲しければスキルを身につけ、堅実な増やし方を学ぶしかないのです。
お金持ちの素質を一瞬で確かめる方法

この記事のテーマでもあるお金持ちの素質。
決して一つの要素ではないと思いますが、儲け話に期待しないことは大切な要素の一つでしょう。
「美味しい儲け話など存在しない」
知識を身につければ、当たり前の大前提になってくるはずです。
怪しい話にワクワクしているのか、白けた目線で見ているのか。
少し冷静になれば自分自身のお金持ちの素質を確認できるはずです。
まとめ
私自身が投資について検索することが増えたことで、怪しい投資の自動広告を目にする機会が増えました。
そこで今回のような記事を執筆しました。
怪しい話に一縷の望みも持たない。この姿勢こそが未来の資産につながってくるのではないかと思います。
コツコツが勝つコツ。堅実にいきましょう。