こんにちは、白衣のGです。
私は本が好きで色々と読んでみるんですけど、最近面白いなぁと思うことがあってのでそれについて話をしてみたいと思いあます。
超絶どうでもいい内容ですが、もし暇すぎておかしくなりそうという方はお付き合いください。
鶏が先か卵が先か問題

鶏が先か卵が先か問題をご存知ですか?
なんのことはない、どっちが先に生まれたかというだけの問題なんですけど結構深いんですよね。
鶏は卵から生まれたヒヨコが成長して誕生するわけですが、卵は鶏が産むわけですね。考え過ぎは危険です、一生答えは出ないのですから。
これと同じようなことが先日読んでいた本にあったので紹介したいと思います。
社長が先か、マッチョが先か

最近お金について猛烈に勉強するようになったのですが、少し変わった本に出会いました。内容としてはお金が集まる人間の特徴みたいな感じだった気がします。
本屋のランキングでも結構上位だったのでウキウキで読み始めたのですが、私にとっては残念な内容でした。お金には神が宿るとか、お札は揃えて入れようとか。今の私には響きませんでした。
しかし、その一部に鶏ー卵問題が現れたのです。内容はこうです。
筋トレをするとお金が集まってくる。現に大きな会社の社長クラスは体が引き締まっている。だから筋トレをしよう!
うーんって感じじゃないですか?確かに、タワマンに住むような社長がぽっちゃりしているイメージはできません。でも、私は思うのです。逆ってことはないだろうかと。
私の主張はこうです。
社長には時間と金がある。だからジムに行く余裕がある。だからマッチョになる。
どうでしょう。私はこっちの方がしっくり来る気がします。私だったら毎日残業だったらジムに行く気も起きません。でも私が社長で時間も体力も余裕があれば筋トレくらいするかもしれません。
結論

最後に判決を下して終わりたいと思います。まず、鶏と卵については鶏が先であったとします。
理由はネットに書いてあったからです。イギリスのニュースサイトで科学者たちがそう結論づけたそうなのできっとそうなんだと思います。
次に、マッチョか社長問題です。これは社長が先であると考えます。理由としては、やっぱり時間と心に余裕があることが大きいと思うのです。
ふと手に取った本にこんなに頭を使うことになるとは思いもしませんでした。皆さんもたまには本を読んでみてはいかがでしょうか?
私は社長を目指して筋トレに励みたいと思います。